久喜・中島敦の会より 
 久喜市ゆかりの作家「中島敦」生誕110年記念 朗読・講演会 - 中止しました。 日時2月23日(日) 開場13時30分/開演14時 場所 粉川医院ホール(久喜市本町2の2の3) ※駐車場有り(30台) プロの活弁士による中島敦作品の朗読   朗読 麻生八咫(あそうやた)さん 「中島敦の生涯と作品」」   講演 加藤建亜(かとうけんあ)さん 定員 100人(当日会場先着順) 入場料 無料 主催 久喜・中島敦の会 後援 久喜市教育委員会
 
 「綽軒(しゃっけん)中島先生遺愛碑」案内板 ご披露の会
 中島敦の伯父にあたる中島綽軒の碑が太平山謙信平の近くにあることを久喜・中島敦の会会員が発見しました。栃木市、久喜市、太平山神社との度重なる折衝の上、案内板を作成することになりました。
 場所は、関東平野を見晴らす大平山謙信平の遊歩道です。
 綽軒は栃木に漢学塾「明誼学者」を開き、大勢の門弟を育てました。その中には若き日の山本有三も在りました。中島綽軒を顕彰する「綽軒中島先生遺愛碑」は、弟子たちにより明治45年(1912年)に建立されました。その後106年が過ぎました。案内板の作成で散策する方や遠足の学生さんなど、多くの方々に遺愛の碑を見ていただきたいです。
 この度、栃木市や久喜市、太平山神社のご協力により、設置の運びとなりました。たくさんの方にご参加いただきたく、下記の通りご案内申し上げます。
日時 平成30年6月23日(土) 午後3時から
場所 栃木市謙信平 太平山県立自然公園案内板の後ろの遊歩道(栃木市・日の出家 前)
雨天決行 

    

 
     「綽軒中島先生遺愛碑」ご案内


栃木県の景勝地 太平山 謙信平に茶店が数軒並んでいます。展望台近くの「県立自然公園」や「謙信平」案内板その南側フェンスの数メートル下です。 遊歩道入口を少しだけ下った所にあります。(大イチョウの樹下)



 

「活用団体でご自由に編集してご活用ください」

久喜・中島敦の会事務局 〒346-0016久喜市東1-7-34 電子メールnekomesi@nifty.com 

 

 
 中島敦案内板を中島家旧宅地前(あけぼの薬局前駐車場)に建てます。
平成27年12月5日、10時より市長、教育長、村山名誉教授らの参列を得て、除幕式が行われます。
 中島敦朗読会
 久喜市ゆかりの作家「中島敦」の朗読会を開催します。
日時 2月22日(日)  開場14時/開演14時30分
場所 粉川医院ホール(本町2の2の3)※駐車場有り(30台)
内容 「下田 の女」、「夾竹桃(きょうちくとう)の女」
定員 100人(当日会場先着順)  入場料 無料 
主催 久喜・中島敦の会 問合せ 同事務局 荒木    ☎21・5500
       久喜市広報 平成27年1月15日号より
 久喜・中島敦の会創立10年記念事業「北村薫文芸トーク」
日時 2月23日(日) 14時30分開場/15時開演
場所 粉川(こかわ)医院ホール(本町2の2の3)※駐車場有り(30台)
内容 直木賞作家の北村薫さんと中島敦について語り合う
定員 100人(当日会場先着順)
入場料 無料
主催 久喜・中島敦の会
問合せ 同会事務局 荒木    ☎21・5500
   久喜市広報 平成26年1月15日号より
 中島敦の会では、H25.11.9に「中島撫山・敦、ゆかりの地めぐり」を行いました。
 こちらをクリック⇒中島敦・撫山 ゆかりの地めぐり
 中島敦の会講演会
日時 2013年9月14日(土) 午後1時30受け付け 2時~3時30分
場所 神奈川近代文学館展示館ホール
入場料 1,000円
演題 漢文脈の神髄 「李陵・司馬遷」「弟子」 敦と中島家の人々
講師 村山吉廣 早稲田大学名誉教授 中国古典学者

白岡市 市制施行記念講演会「中島撫山と白岡

日時 2月9日 1330分~15

場所 白岡市コミュニティセンター・舞台ホール

定員 約270人(要申し込み)

費用 無料

申込期限 2月8日

申込方法・問合せ 電話で、白岡市生涯学習課(92・1111)へ

 久喜市広報 平成25年1月1日号より

  中島敦朗読会
日時 2月24日(日) 開場14時30分/開演15時
場所 粉川医院ホール(久喜市本町2-2-3) 駐車場有30台
内容 マリアン
    南国の島パラオでの中島敦の日常が垣間見られる私小説風の物語。土方久(ひじかたひさかつ功)も登場
    (朗読 小林登茂子)
定員 100人(当日会場先着順)
入場料 無料
主催 久喜・中島敦の会
問合せ 同会事務局 荒木 TEL21・5500
     久喜市広報 2013.1.15号より